コスパ卓球部・部長のこすたーです!
こすたーは中学1年生から卓球を始めて、15年以上ドライブ主戦型でした。実はずっとカットマンをやりたかったので、2018年からカットマンに挑戦しております。
最近やっとフォアカットが少し安定してきたので次のステップを検討中。ということでカットマンとしての用具考察記を紹介します。
現在の使用用具
こちらが現在こすたーが使用しているラケット&ラバーです。
- ラケット:ディフェンス2(バタフライ)
- フォア面ラバー:モリストDF(厚)
- バック面ラバー:タキファイアドライブ(厚)
ラケットは私が中学生の頃カットマンに大人気だったバタフライの名作「ディフェンス2」。進学で卓球を止めてしまう同級生からもらったような…。カットの基本を身に付けるために1年ちょい使用しています。
元々ドライブ主戦型だったので、フォア面は弾みがいいカットマン用のラバーということで「モリストDF(厚)」を使用。テンションラバーなのでかなり弾みます。やっと最近このラバーでカットが安定し始めました。
バック面は弾みを抑えつつ多少は攻撃できるように「タキファイアドライブ(厚)」を使用。表ソフトラバーやアンチラバーにも挑戦したのですが、結局バック面は裏ソフトに落ち着きました。メジャーではない「裏裏カットマン」ってやつです。
目標
まず前提として、こすたーはあまり試合の勝ち負けにはこだわっていません。ラリーが楽しくできればいいなぁ~という感じです。
理想のスタイルはオールラウンダーです。相手の戦型に合わせて自分のスタイルを変えられたらと思っています。相手がドライブ主戦型ならカットをメインに。相手がカットマンや異質ラバーならドライブをメインに。
まぁ勝てませんね…このスタイルは中高生には特に基本おすすめできませんw
使う用具の目標はある程度決まっています。
- ラケット:インナーフォースレイヤーALC(バタフライ)
- フォア面ラバー:攻撃用の裏ソフトテンションラバー
- バック面ラバー:安定重視の裏ソフトラバー
こすたーがコスパ最強だと考えるラケット「インナーフォースレイヤーALC」。このラケットで安定してカットできるようになりたいですね!
フォア面のラバーは、15年以上ドライブ主戦型をやってきたのを活かして弾みのいいテンションラバー。バックドライブはもともと得意ではないので、バック面は安定重視のラバーをと思っています。
次の用具候補
ラケット
カットをイチから学ぶために、元々使っていた「インナーフォースレイヤーALC」から「ディフェンス2」に変えて1年以上が経過。フォアカットが安定してきたので、そろそろインナーフォースレイヤーALCに戻そうか悩んでいます。
フォア面ラバー
カット用テンションラバー「モリストDF」から、攻撃用のテンションラバーに変更しようと思っています。
- 候補①:フライアットスピン(ニッタク)
- 候補②:ヴェガヨーロッパ(エクシオン)
- 候補③:ファクティブ(ニッタク)
パワーに自信が無く、元々コースを突いたドライブを武器にしていました。カットが安定しやすく、コントロールしやすいこのあたりのラバーで検討中。
バック面ラバー
バックカットはまだまだ全然安定していません。したがってカットマン初心者向けで、弾まず操作性がいいラバーを検討中。
- 候補①:スピンシャル(ニッタク)
- 候補②:タキネスチョップ(バタフライ)
- 候補③:ウォーリー(ヤサカ)
新作ラバーが大好きなので、ニッタクから2,020年春に発売されたカットマン用のエントリーラバー「スピンシャル」がめっちゃ気になってます!
ラケットをインナーフォースレイヤーALCに戻した場合は、弾み過ぎないようにタキネスチョップやウォーリーも選択肢に入ってきます。
6月中はコロナのブランクを取り戻すために、今の用具のままで基礎をしっかり練習します。7月になったら用具を変更して使用感を考察していきたいと思います。
ということで今回はこすたーの用具考察記でしたー
コメント