総合評価:S-
基本情報
- メーカー価格:3,800円(税抜)
- カテゴリー:裏ソフト>テンション系
- スピード:☆☆☆
- スピン:☆☆☆☆
- コントロール:☆☆☆
- 硬度:やや柔らかめ(ドイツ基準45°)
- 弧線:やや高め
- 厚さ:中・厚・特厚
万能の力、回転力バツグン!
回転力バツグン! フライアットスピン!
ラリー中にドライブやチキータなどの回転技術で勝負がしたい!
フライアットスピンは、そんな選手にオススメです!
「フライアットシリーズ」とは?
爽快な打球感、軽く打ってもよく弾むから、色々な技術を覚えて戦える!
天然ゴムシートの強度を分子レベルで向上、グリップ力のあるシートが生まれました。
衝撃によるシート周りの欠けも従来のラバーより起きにくく、安心してお使いいただけます。
引用:https://www.nittaku.com/products/rubbers/post-9
フライアットスピンの位置づけ
フライアットスピンは、「フライアットシリーズ」の中でスピンに優れたモデルです。
フライアットシリーズは、軽く打ってもよく弾むのが特徴で、初中級者やパワーに自信が無い選手に特におすすめのラバーです。ニッタクではAC(アクティブチャージ)という分類になっていますが、テンション系という認識で問題ありません。
やりにくい技術がなく、スピン系テンションの入門用ラバーとしても優秀です。価格も定価3,800円(税抜)とリーズナブルなのもいいですね。ブルースポンジで見た目もかっこいい!
ニッタクのラバー性能表
レビュー
硬度表記の45°とありますが、同じ硬度のファクティブよりも打球感は柔らかいです。
- サーブ:柔らかいラバーの中では回転かけやすいですね。
- レシーブ:シートのグリップが強いですがスポンジが柔らかく、回転がかけやすい割に安定感もあります。切れたツッツキ、チキータが非常にやりやすいです。
- ドライブ:弧線やや高めで安定感抜群です。特にバックドライブがやりやすいです。下回転を持ち上げやすく、パワーがそんなに無くても弾みます。フォアドライブだとスピードが物足りない。
- スマッシュ:しっかり強打するとそこそこ威力あります。中途半端に入れにいくと回転の影響を受けるのかやや不安定に。
- ブロック:柔らかいので台に収まりやすく安定します。
- カット:回転そこそこかかります。台から離れると弾みも適度に抑えられて安定します。
おすすめ活用法
自分から回転をかけていく技術が特にやりやすいですね。打球感柔らかめで基本的にバック面におすすめです。ボールが持ち上げやすく、軽く打っても弾むのでチキータやバックドライブの習得に最適なラバーだと思います。
ヴェガヨーロッパとの比較
「リーズナブルな価格」・「スピン系テンション入門」・「バック向け」と全体的にヴェガヨーロッパに近いです。性能別に詳しく比較してみます。
- 硬さ(打球感):フライアットスピン > ヴェガヨーロッパ
- スピード:フライアットスピン ≒ ヴェガヨーロッパ
- スピン:フライアットスピン > ヴェガヨーロッパ
- コントロール:ヴェガヨーロッパ > フライアットスピン
- 弧線の高さ:フライアットスピン > ヴェガヨーロッパ
回転をかけやすいフライアットスピンは、切れたツッツキ・チキータ・バックドライブがより安定します。
回転の影響を受けにくいヴェガヨーロッパは、レシーブ・ブロック・弾き打ちがより安定します。
どちらも万能型ラバーで安定感が強みのラバーなのですが、攻めの安定感ではフライアットスピン、守りの安定感ではヴェガヨーロッパが優れているといえます。
戦型別のおすすめ組み合わせ
まずこのラバーが特におすすめなのは以下が当てはまる人です。
- チキータ・バックドライブを習得したい初級者&中級者
- チキータ・バックドライブを安定させたい中級者
そしてフォア面にどのようなラバーを組み合わせるのが適しているか、戦型別に紹介します。
前中陣ドライブ型:フォア面=ファクティブ(厚)、バック面=フライアットスピン(厚)
前陣速攻型:フォア面=ヴェガアジアDF(厚)、バック面=フライアットスピン(中)
中陣両ハンドドライブ=ライガン(厚)、バック面=フライアットスピン(厚)
ステップアップの一例👇
まとめ
フライアットスピンは安定した攻撃を求める初中級者のバック面ラバーとしておすすめ。特にチキータ・バックドライブの習得や安定させるのに最適です。
価格もリーズナブルで、より攻撃的なプレーを求める初中級者にとって非常にコスパのいいラバーといえます。
以上、参考になりましたでしょうか。ラバー選びに悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ブログの更新はツイッターで告知しているので、よければフォローお願いします。
コメント