2020/4/25ブログ開設しました!記事コツコツ増やしていきます(*^^)v

ヘキサーパワーグリップ(アンドロ)|ファスタークG-1の代替品としておすすめ!?

スポンサーリンク
ラバー

総合評価:A-

基本情報

  • メーカー価格:4,500円(税抜)
  • カテゴリー:裏ソフト>テンション系
  • スピード:☆☆☆
  • スピン:☆☆☆☆☆
  • コントロール:☆☆
  • 硬度:硬め(ドイツ基準47.5°)
  • 弧線:高め
  • 厚さ:1.7(中)・1.9(厚)・2.1(特厚)

驚異的なグリップ力が破壊力のあるボールと安定した軌道を生み出す。

新基準のボールに対応させた新開発のトップシートと、最新テクノロジーを内蔵した硬度47.5°の大きな気泡のグリーンスポンジが高い弧線を描き、強烈なスピン性能と打ち負けないパワーを生み出す。

あらゆる打球でも確実にボールを掴み、相手の打球を自分のエネルギーに変える。

ヘキサーパワーグリップは、あなたのプレーにかつてない衝撃を与える。

引用:https://www.andro.jp/?item=hexer-powergrip

ヘキサーパワーグリップの位置づけ

アンドロの中級者向けステップアップシリーズ「ヘキサー」。プラボール対応にアップグレードして登場した4種のうち最も高性能なのがこの「ヘキサーパワーグリップ」です。

アンドロのラバーは、GTTシリーズ、ヘキサーシリーズ、ラザンターシリーズとステップアップしていくのが王道です。ラザンターへのステップアップという立ち位置のヘキサーですが、ヘキサーパワーグリップには更に大きな魅力があります。

それはヘキサーパワーグリップが、あの大人気ラバー「ファスタークG-1」の代替品になり得るということです。

もちろん性能的には劣りますが、テイストが似ていてさらに定価4,500というコスパのよさ。試してみる価値は十分にあると思います。

アンドロラバーのステップアップフロー図👇

https://www.andro.jp/?3d-flip-book=2020_andro_catalog

レビュー

ファスタークG-1との比較を中心にみていきます。

やや重めなラバーであることや硬めの打球感、高いグリップ力、抜群のスピン性能、高い弧線といった点は非常に似ています。

一方、弾み、スピード、レシーブ・スマッシュの安定感はファスタークG-1に劣ります。

  • サーブ:回転かなりかかります。サーブに関してはファスタークG-1より弾まないのが強みかもしれません。
  • レシーブ:回転の影響を受けてけっこう暴れます。回転の見極め、上書きする技術などが求められます。
  • ドライブ:スピン性能抜群です。ループドライブで点が取れます。弧線が高く下回転持ち上げるのもやりやすい。ただ弾み・スピードはファスタークG-1にはっきりと劣ります。そしてファスタークG-1と同様に重くて連打キツいです。
  • スマッシュ:スマッシュも回転の影響が強いのか暴れますね。パワーヒッターならスポンジに食い込んで多少安定するかもしれません。
  • ブロック:回転の影響が大きいのと食い込みにくいので、しっかり角度を合わせるか、カウンター気味の方が安定します。ファスタークG-1よりやりづらいという感じはしませんでした。

おすすめ活用法

弾み、スピード、安定感でファスタークG-1に劣りますが、代替品としてコスパは非常にいいです。ファスタークG-1に興味がある、ファスタークG-1が使いたいけど費用面がキツい、ドライブは回転重視という方におすすめ。

ただ重量があるので、ラケットや組み合わせるラバーは軽いもの推奨。硬めのスポンジなので、中級者レベルだと食い込ませやすいフォア面がおすすめです。バック面におすすめの軽いラバーは以下の通り。

おすすめ活用例

【軽さ重視】フォア面=ヘキサーパワーグリップ(1.9)、バック面=フライアットスピン(1.8)

【安定感重視】フォア面=ヘキサーパワーグリップ(1.9)、バック面=ライガン(中厚)

【スピード重視】フォア面=ヘキサーパワーグリップ(1.9)、バック面=ファスタークS-1(中)

まとめ

結論ヘキサーパワーグリップは、ファスタークG-1の代替品として非常に優秀でコスパも抜群。ファスタークG-1が費用的にキツい、という方に是非試してみて欲しいラバーです。技術とパワーがある程度求められるので中級者のフォア面におすすめ。

以上、参考になりましたでしょうか。ラバー選びに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ブログの更新はツイッターで告知しているので、よければフォローお願いします。

コメント